【macで無料利用可】FileZillaの使い方とサーバーの接続方法

.のアイコン画像.

サーバー内のファイルをいじりたいんだけど、macの場合はどのFTPソフトを使ったらいいの?

さきのアイコン画像さき

macの方の場合は、FTPソフトはFile Zillaを利用するのがおすすめ!無料で使うことができます。

バックアップしたファイルをPCにコピーしたい場合や、バックアップファイルを使ってワードプレスを復元する場合には、FTPソフトが必ず必要になります。

今回紹介するFile ZillaというFTPソフトは、

  • 無料で使える
  • mac・Windowsどちらも利用可能

という便利なツールになります。

FTPソフトって、なんだか難しく感じますが、FTPソフトの見方や使い方さえわかればある程度のことはできるようになるので、今回の記事を参考にしてみてください!

この記事でわかること
  1. Fille Zillaのダウンロード方法
  2. File Zillaの見方
  3. File Zillaにサーバーを接続する方法(エックスサーバー利用)
  4. サーバーのファイルをダウンロードする方法
⬇︎すきな項目に飛べます

File Zillaのダウンロード方法

まずは、File Zillaのページにアクセスして、ソフトをダウンロードしましょう。

STEP
クイックダウンロード

Macの場合は左側のダウンロードボタンをクリックしてください。

STEP
クライアントエディションを選択

クライアントエディションは、1番左側が無料なので、左のボタンからダウンロードします。

STEP
Zipファイルを展開する

File ZillaのZipファイルがダウンロードされるので、クリックして展開します。

STEP
ソフトを開く

Zipファイルを展開すると、ソフトが出てくるので、クリックして開きます。

Zipファイルは削除してOKです。

さきのアイコン画像さき

以上でFileZillaのダウンロードは完了です。

File Zillaの見方

FileZillaのソフトを開くと、このような画面が表示されます。

見方は簡単で、

左側右側
自分のパソコンのデータサーバーのデータ

になるので、これは覚えておきましょう!

さきのアイコン画像さき

右側のデータは基本的にいじらないようにしてね!

画面の左上のアイコンをクリックすると、画面の表示を変更できます。

自分が見やすい設定に変更してみてください↓

File Zillaにサーバーを接続する方法

続いては、FileZillaにサーバーを接続する方法について解説していきます。

その前に、FTP情報が必要になるので、FTP情報を確認するようにしてください。

さきのアイコン画像さき

FTP情報は、サーバーによって異なりますし、個人個人にユーザー名とパスワードが設定されています。

FTP情報はサーバーによって確認方法が異なるので、ご自身が契約しているサーバーで確認してください。

エックスサーバーでFTP情報を確認する方法

エックスサーバーの場合は、

  • 登録した時のメール
  • サーバーパネル

のいずれかでFTP情報を確認することができます。

登録した時のメールで確認する

エックスサーバーに契約した後に、ユーザー名やパスワードが記載されているメールが送られてきているはずです。

そのメールの中にFTP情報が記載されているので、確認してください。

こんな感じのメールになります↓

サーバーパネルから確認する

メールが見当たらない方は、サーバーパネルから確認してください。

STEP
サブFTPアカウント設定

サーバーパネルにログインしたら、FTPという項目の中の、『サブFTPアカウント設定』をクリックします。

STEP
ドメイン選択画面

ドメイン選択画面では、自分が所有しているドメイン一覧が表示されます。

どれを選んでもOKですが、今回は、『すべてのドメイン』を選択しました↓

STEP
FTPソフト設定

右端のFTPソフト設定を選択してください↓

STEP
初期FTPアカウントの設定内容

初期FTPアカウントの設定内容というところに、

  • FTPサーバー(ホスト)名
  • ユーザー名(アカウント名)

が記載されています。

パスワードについては、サーバーパスワードと同じものになります。

FileZillaとサーバーを接続する

FTP情報がわかったら、サーバーとFileZillaを接続します。

FileZillaの右上のアイコンをクリックすると、『サイトマネージャー』が開きます。

STEP
新しいサイトを追加

『新しいサイトを追加』をクリックしてください↓

STEP
ログオンタイプを変更

ログオンタイプを『通常』に変更してください。

STEP
ホスト名やユーザー名を入力
  • ホスト名
  • ユーザー名
  • パスワード

の3つを入力して『接続』をクリックしてください。

さきのアイコン画像さき

ユーザー名などに間違いがなければ、これでサーバーと接続できます。

サーバーのファイルをダウンロードする方法

さきのアイコン画像さき

サーバーとFTPソフトを接続することができたら、それぞれの場所にあるデータをダウンロードしたり、アップロードしたりすることができます。

基本的に、ダウンロード(コピー)したいデータをクリックして、ドラック&ドロップすればOKです。

データをダウンロード・アップロードする際の注意点

サーバー内のデータをローカルのフォルダにダウンロードするのはOKですが、サーバー内にデータをアップロードする際には注意が必要です。

サーバー内に不必要なデータをアップロードしてしまうと、ワードプレスなどの表示がおかしくなる原因になるので、無闇にサーバーにデータをアップロードするのはやめましょう。

まとめ:FTPソフトの扱いは慎重に!

今回は、macでも利用できるFTPソフト『File Zilla』の使い方について解説しました。

FTPソフトを使えば、サーバー内のデータと、ローカルのデータをやりとりすることができるようになります。

しかし、無闇にサーバー内のデータを変更してしまうと、ワードプレスが消えてしまう!なんてこともあり得るので、FTPソフトの扱いは慎重に行ってください。

さきのアイコン画像さき

FilleZillaを使ってバックアップしたデータを復元する方法については、下記の記事で解説しています!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

コメント

コメントする

⬇︎すきな項目に飛べます
閉じる