今の時代は、インスタグラムを運用することで自分の商品やお店を宣伝したりすることができます。
たくさんのフォロワーを集めることで、マネタイズしていくことも可能です。
今回は、そんなインスタグラムの登録方法や、複数アカウントを作成する方法などを解説していきます。
- インスタグラムで新規アカウントを作成する方法
- インスタグラムで複数のアカウントを作成する方法
- インスタグラムのアカウントを切り替える方法
インスタグラムで新規アカウントを作成する方法

まずは、インスタグラムで新規アカウントを作成する方法を解説していきます!
インスタグラムのログイン画面から、『登録する』をクリックします。

- 電話番号orメールアドレス
- フルネーム
- ユーザーネーム
- パスワード
以上の4つを入力して『登録する』をクリックします。

誕生日を入力して『次へ』をクリックします。

登録した電話番号のSMS、もしくはメールアドレス宛にインスタグラムからメッセージが来ます。
番号認証の番号が記載されているので、コピーしてください。

インスタグラムのページに戻って、番号を入力して『次へ』をクリックします。

以上でインスタグラムへの登録は完了です。

インスタグラムで複数のアカウントを作成する方法

続いては、インスタグラムにすでにアカウントがある場合に、複数アカウントを追加する方法を解説します!
現在インスタグラムにログインしているアカウントから全てログアウトします。
プロフィール画面の右上にある自分のプロフィールアイコンをクリックするとログアウトの項目が出て来ます。

既存のアカウントからログアウトすると、インスタグラムのログイン画面になります。
ログインせずに『登録する』をクリックします。

あとは、まだ使用していないメールアドレスや電話番号を使ってアカウント登録を進めてください。

アカウントを複数作成するためのメールアドレスが必要という方は、Gmailで複数のアカウントを作成してみてください。
こちらの記事でGmailアカウントを作成する方法を解説しています↓
インスタグラムのアカウントを切り替える方法

最後に、インスタグラムで複数のアカウントを作った時にアカウントを切り替える方法を解説します。
ブラウザからアカウントを切り替える場合
ブラウザからインスタアカウントを切り替える場合は、現在ログインしているアカウントからログアウトする必要があります。
ログアウトしてから別のアカウントにログインします。
ブラウザの場合は同時に複数のアカウントにログイン状態にしておくことはできません。
現在ログインしているアカウントからログアウトします。

ログインしたいアカウントにログインしてください。

アプリからアカウントを切り替える場合
アプリからは最大5つのアカウントにログインしたままにすることができます。
スマホアプリの右下にプロフィール画像が表示されているので、プロフィール画像を長押ししてください。

『アカウントを追加』をクリックします。

『既存のアカウントにログイン』をクリックします。

既存のアカウントのメールアドレスやパスワードを入力してログインします。

別のアカウントにログインできたら、右下のプロフィール画像を長押ししてください。

ログイン中のアカウントが表示されるので、切り替えたいアカウントをクリックすれば切り替えできます。

このように表示されたらアカウントの切り替え完了です。

まとめ
今回の記事では、インスタグラムで新規アカウントを作成する方法や、アカウントの切り替え方法などを解説しました!

ぜひ今回の記事を参考にインスタでアカウントを開設してみてくださいね
コメント