このページを訪れたということは、今アフィリエイトに興味を持っている方や、これからアフィリエイトを始めようか悩んでいる方だと思います。
でも、

後発は稼げないって聞くし・・・今始めても遅いかな?
みたいに思っているのではないでしょうか?
結論から言って、アフィリエイトは今から始めても遅くはありません。
なぜなら、私自身が今アフィリエイトで稼ぐことができているからです。
2021年1月時点で、週に1~2時間程度しかアフィリエイトの作業をしなくても、月収にして30万円くらいは稼げています。
普通に1日8時間以上、月に20日以上働いてるサラリーマンの平均月収がだいたい30万円です。
それを、週に1~2時間仕事をするだけで稼げているのであれば、全然オワコンではないと私は思います。
今回の記事では、
- アフィリエイトって今更始めても稼げるの?
- アフィリエイトはもうオワコンって聞くけどなぜそう言われているの?
- これからアフィリエイトで稼ぐにはどうしたら良いの?
という方に向けて、現状のアフィリエイト界隈の状況や、今から始めても遅いんじゃ・・・?的な内容にお答えしたいと思います。
アフィリエイトはやめたほうがいいのか?
アフィリエイトは、2000年代前半頃から普及し始めたビジネス手法です。
一時期は『7桁アフィリエイター』などと言って、月に数百万、多い人だと数千万円稼いでいる人もいるような、バブリーな世界でした。
しかし、現状では個人がアフィリエイトをして、月に数千万稼ぐってことは相当難しくなっています。

じゃあやっぱりオワコンってこと?

オワコンと決めつけるのは時期尚早です。
個人で数千万円稼げるのは難しくなったとは言え、現在月収100万円台であればまだまだ稼いでいる人がゴロゴロいる世界です。
普通にサラリーマンとして働いていたら、月収が100万円を超えるなんてことは、よほどのエリートじゃなければ難しいですよね。
そもそも『アフィリエイトがオワコン』と言われる理由
そもそも、

アフィリエイトがオワコン

今更アフィリエイトをしても稼げない
と言われる理由は、
というのが主な原因です。
アフィリエイトで稼ぐためには、Googleの検索エンジンで上位表示する必要があります。
そうしないと、誰も自分のブログやサイトに訪れてくれないからですね。
しかし、Googleが頻繁にアップデートを起こすようになったことで、この『上位表示』が難しくなりました。
仮に一度上位表示できたとしても、すぐに順位が下げられてしまったり・・・全く収益が安定しなくなってしまったんですね。
YMYLジャンルが壊滅的になった
特に収益面で影響を受けたのは、YMYLジャンルです。
YMYLとは、
Your Money or Your Life
の略称で、お金や健康に関するジャンルを指します。
具体的には、以下のようなジャンルが該当します↓
ジャンル | 具体例 |
---|---|
ニュース・時事問題 | 国際問題や政治など重要な問題を扱うサイトなど(エンタメやスポーツなどは除く) |
公共サービス・法律など | 一般的な市民生活を維持するために必要な情報を扱うサイトなど(公共機関のHPなど) |
金融 | 投資や保険などを扱うサイト/オンライン上の金銭取引など |
ショッピング | オンライン上で商品購入などを行うECサイトなど |
健康・安全 | 医療・薬品・病院関連・災害等の緊急時に使用するサイトなど |
人のグループ | 人種や宗教、性別などについて扱うサイトなど |
その他 | フィットネスや栄養、大学、就職などに関する人生の局面に関連するサイトなど |
上記に当てはまるようなジャンルは、人の生命に関わるジャンルでもあります。
Googleは今や、検索エンジンとして、水や電気と同じようにインフラ的な存在。
そんなGoogleの検索エンジンに、生命に関わるジャンルで間違った情報がたくさん点在していたらどうでしょうか?
Googleの信用はなくなりますし、世間に混乱をきたす可能性だってあります。
そこで、Googleは常に正しい情報を提供するべく、このようなYMYLジャンルを取り締まり、個人で運営しているようなブログやサイトが上位に表示できないような仕組みにしました。
もともと金融や健康系のジャンルは、アフィリエイトで高額案件が狙えるジャンルだったため、このようなジャンルに取り組み、数百万~数千万円を稼いでいるアフィリエイターがたくさんいました。
しかし、これらの高単価ジャンルがGoogleに規制されたことにより、アフィリエイターたちは大打撃を受けたんですね。
これまで月に100万とか500万とか稼げていたブログが、一気に収益0円になってしまうわけですから、たまったもんじゃありません。
YMYLの大幅なアップデートが起きたのは2018年ころ。
それまでアフィリエイト業界は『個人ブログバブル』のような状況でしたが、2018年~現在にかけて、大きく変動がありました。
そのため、今まで稼げていたけれど稼げなくなってしまったアフィリエイターたちが、アフィリエイトが「オワコン」だと言い出したというわけですね。
そもそも『アフィリエイトオワコン』はずっと言われている
というか、そもそも「アフィリエイトがオワコン」って、ここ数年の話ではなく、ず~っと言われていることなんですよね。
これは私のメンター談ですが、メンターがネットビジネスに参入した2010年代前半ですら、

アフィリエイトやブログはオワコン

今から始めるのは超後発組
と言われていたようです。
でも、おかしくないですか?
2018年ころまでは、個人ブログでも500万とか1000万とか、ブログで稼げている人がいたのに・・・
全然オワコンじゃないやん!!
って感じですよね。
なので、この『オワコン説』って、全然アテになりません。
おそらく、ほかの業界でも
- YouTubeはもうオワコン
- 動画編集マンはもうオワコン
- Tik Tokはもうオワコン
とか、いろいろ言われていると思います。

でも、未来予想なんて誰にもできないので・・・
先行者優位は『運』と『努力』が必要
確かに、ブログやYouTubeや、その他の業種には、『先行者優位』というものがあると思います。
先行者優位を勝ち取れば、後発の人たちよりも大きな金額を稼ぐことも可能です。
でも、先行者優位をつかむためには、誰にもそのジャンルやビジネスに目をつけていない時から、成果が出なくてもコツコツ努力し継続する必要があります。
さらに、そこに『運』や『タイミング』と言った要素がプラスされてこそ、芽が出るものなんですよね。
先行者優位で利益を獲得できた人を見て、

運がいいな

自分も早くやってれば・・・
と思うかもしれませんが、ぶっちゃけそんなに簡単なことではないです。

そもそも日本語で検索して情報が出ている時点で、すでに『先行者』ではないですからね。
アフィリエイトは今から始めても儲からない?

じゃあ、アフィリエイトは今から始めても大して儲からないってこと?
正直なところ、昔のような状態になることはないと思います。
個人で始めて、月に数千万・・・とか言うレベルを考えているのであれば、それはかなり難しいです。

まあ、どんなビジネスでも大きな金額を稼ぐのは簡単ではないですよ!
ただし、月収100万円とかであれば私の身近でも稼いでいる人はいますし、私自身もアフィリエイトブログだけで月収40万円以上稼ぐことができています。
もしあなたが、

100万とか50万程度じゃ、アフィリエイトなんてやる価値がない
って思うのであれば、アフィリエイトはやめておいたほうがいいかもしれません。
でも、
- 個人で稼げるようになって会社を辞めたい
- 専業主婦だけど、子供のためにもっと貯金をしたい
- 旦那と離婚したいけどお金がない
みたいな場合であれば、今からアフィリエイトを始めても、十分な金額を稼ぐことができます。
まとめ:迷っている時間が無駄
今回は、アフィリエイトを始めるのはもう遅いのか?について解説しました。
結論、
正直、アフィリエイトって元手資金とかいらないので、始めるリスクとか一切ありません。
WordPressでブログを立ち上げるために、もろもろ1万円かかるくらいなので。
厳しいことを言いますが、この1万円も「もったいない」と感じるようであれば、どんなビジネスを始めてもうまくいきませんよ。
というか、1万円程度で始められるビジネスなんて、他にはそうそうありませんから・・・
なので、今「アフィリエイトやろうかな~どうしようかな~」って、いろんな人のブログ記事に翻弄されている人は、すぐに始めた方が良いです。
コメント