これからブログでアフィリエイトを始めよう!と思っている方は、まずは『A8ネット』というASPに登録することがおすすめです!
A8ネットで『自己アフィリエイト』をすることで、ネットビジネスに必要な軍資金を稼ぐこともできますよ♪
A8ネットとは?
A8ネットとは、アフィリエイトのASPの1つです。
ASPとは、アフィリエイトをしてお金を稼ぎたいユーザーと、広告を出したい企業(広告主)の仲介をしている業者(アフィリエイトサービスプロバイダー)のことです。
アフィリエイターは、ASPという仲介業者を通して報酬をもらうことができます。
A8ネットの運営会社は株式会社ファンコミュニケーションズという会社で、一部上場しているしっかりした会社が運営しているので、安心して利用できます!
アフィリエイト案件も豊富で、登録に審査が必要ないので、初心者の方におすすめのASPです。
A8ネットに登録する方法
では、A8ネットに登録する方法を解説していきますね!
振込み用の口座情報が必要なので、口座番号がわかるものを用意しておきましょう
メールアドレスを入力して『仮登録メールを送信する』を選択してください。

メールアドレスを登録すると、このような画面になります。
迷惑メール対策をしているとメッセージが届かない可能性があるので、
a8.net
をドメイン指定受信しておきましょう。

登録したメールアドレス宛に本登録をするためのURLが送られてきます。
URLにアクセスして本登録を進めていきましょう。

本登録用のURLを開くと、基本情報の入力画面になります。
名前や住所など一通り入力したら、最後に
- サイトをお持ちでない方
- サイトをお持ちの方
という項目があるので、どちらかを選択してください。
登録サイトは後から追加・変更が可能です。

サイトがない場合
サイトがない場合は、A8ネットが運営している『ファンブログ』という無料のブログを作成する必要があります。
必要事項を入力して『口座情報を登録する』を選択してください。

サイトがある場合
自分のワードプレスブログや、その他の無料ブログなどをお持ちの場合は、お持ちのサイトを登録することができます。
こちらも必要事項を入力して『口座情報を登録する』を選択してください。

続いて口座情報を入力します。
A8ネットの口座振込は、ゆうちょ銀行にすると手数料が1番安いです。
ゆうちょ銀行以外の振込み先に設定すると、3万円以上の振込で770円もの手数料がかかってしまいます!
振込手数料は勿体無いので、特にこだわりがない場合はゆうちょ銀行にするのがおすすめです。

最後に登録情報を確認して、『上記の内容で登録する』を選択します。

以上でA8ネットへの登録は完了です!
お疲れさまでした^^

A8ネットに審査はないの?
A8ネットへの登録は、基本的に審査はありません。
審査が必要になるのは、広告を掲載する場合に『提携申請』をする時です。
提携申請とは?
提携申請とは、アフィリエイト広告を自分のブログに掲載する許可をもらうことです。
提携するために審査が必要な案件の場合は、提携申請を行って、審査に合格する必要があります。
審査基準は案件によって異なりますが、
が基本的な条件になることがほとんどです。
全く広告に関連しないブログやサイトの場合は提携申請をしても審査に落ちてしまう可能性があります。
セルフバックなら審査は必要なし!
今後本格的にアフィリエイトを始めたい場合は、広告案件に関連した記事を書いて提携申請をする必要がありますが、
セリフバックなら基本的に審査なしで申し込むことができます。
- とりあえずASPに登録しておきたい
- セルフバックをしたい
- どんな広告案件があるのか確認したい
という場合には、まずは審査については気にしなくてOKですよ^^
まとめ
今回の記事では、A8ネットへの登録方法をご紹介しました!
A8ネットでは、セルフバックなどを行ってアフィリエイトの軍資金を稼ぐことも可能です!
セルフバックのやり方は、こちらの記事で解説しています♪
コメント